店舗からのお知らせ
7月月刊アクトス『塩分の取り過ぎには注意!』
2025.07.05

だんだん暑い日が増えてきて本格的な熱中症対策が必要になってきますよね。暑くなり身体が疲れてくると、塩辛いものや味の濃いものが食べたくなると思います。
これらの物を意識的に食べている方は身体に負担がかかっているかもしれません。塩分を摂りすぎると、高血圧、腎臓病、むくみなどを引き起こしてしまうため注意が必要です。
もともと日本人の食事は食塩摂取量が多いため、暑いからと言って食事から食塩をたくさんとる必要性は低いと言えます。
ただし、大量に汗をかく状況では、体内の水分と塩分のバランスが崩れ熱中症の一因となってしまうため適宜補うことが重要です。その際は経口補水液、塩タブレットなどを利用すると良いでしょう。
画像にて、ちょっとした工夫でできる減塩方法をご紹介!
軽く汗をかく運動でも塩分の排出に繋がります。運動を習慣づけるなど、生活習慣の改善で塩分の摂りすぎを防いでいきましょう!
暑い夏がそこまで近づいています。
無理のない熱中症対策を行いながら今年の夏を乗り切りましょう!