よくあるご質問
見学・体験について
- Q.近くの店舗を見学したいのですが・・・
- 営業時間内であればいつでもご見学いただけます。こちらよりお近くの店舗をお探しいただけます。
- Q.入会する前に施設を体験利用することはできますか?
-
施設やレッスンプログラムの体験は、店舗や時期により受付していない場合がございます。
営業時間や料金など詳細と合わせて、ご希望の店舗に直接お問い合わせください。
フィットネスジム・スタジオ・プール(有料レッスン・スクールを除く)、 リラクゼーション施設など全ての施設をご利用いただけます。
利用対象者は会則に準じます。
- Q.施設利用の際、必要な持ち物、服装について教えてください。
-
運動できる服装(ウェア上下)と室内用シューズ・ソックス・タオル・お飲物などをご用意ください。
プールをご利用のお客様は、水着・ゴーグル・スイミングキャップをご用意ください。
入会について
- Q.入会手続きに必要な持ち物を教えてください。
-
入会金、登録手数料、希望会員種の月会費2ヶ月分、月会費引き落とし口座の通帳&届け出印、本人確認証明(運転免許証など)をお持ちください。
口座の通帳&届け出印の代わりに、キャッシュカードをご準備いただく店舗もございます。
クレジットカードでのお支払いの店舗も一部ございます。
詳細は各店舗のページにてご確認ください。各店のご案内はページ内店舗検索メニューからお探しいただけます。
- Q.月の途中から入会は出来るのですか?その場合の会費はどうなるのですか?
-
はい。アクトスでは毎月の1日入会と16日入会をご用意しております。16日からのご入会の方は、その月の月会費が半額となります。
*16日入会のない会員種が一部ございます。
- Q.入会資格を教えてください。
-
以下の項目に該当、もしくは賛同される方を入会の対象とさせていただきます。
- 健康状態に異常のない方。医師等から運動を禁止されていない方。
- 暴力団等、反社会的勢力に関係していない方。
(暴力団等の関係者でなくなった日から5年を経過しない者を含む) - 刺青(タトゥを含む)をされていない方。
- 日本在住で、日本語を理解できる方。
- クラブからの指示に従っていただける方。
- 過去に当社または他社の運営するスポーツクラブ等において、除名等の処分を受けたことがない方。
入会後、入会資格に該当しないことや虚偽の申告をしたことが発覚した場合、その時点で退会となることをご了承ください。また、現在の健康状態、会員資格及び入会申込書に記載した内容(住所等)に相違が生じた場合は遅延なくお申し出ください。
- Q.未成年でも入会できますか?
-
各店舗によりご利用可能な年齢に違いがありますが、指定の年齢以上であれば、未成年の方もご入会いただけます。
未成年のお客様はご入会の際、親権者の同意が必要です。
- Q.月会費以外に利用料がかかりますか?
-
ご入会いただきました店舗をご利用の際には、会費以外の料金は発生しませんが、有料レッスンへの参加や、オプションなど加えた際に別途費用がかかる場合がございます。
タイムリー会員は利用の都度、施設利用料が発生する会員種です。
- Q.月会費はいつ引き落としになりますか?
-
ご入会時にご契約いただいた振替業務の代行会社により、以下のようになります。
〇口座振替でのご契約の場合
毎月27日(金融機関が休業日の場合は、翌営業日)に引き落としとなります。〇クレジットカード払いの場合
毎月13日にアクトスからカード会社に請求いたします。※お客様がご利用のクレジットカード会社によって、引き落としの日は異なります。
- Q.会費の支払方法はどのような方法がありますか?
-
月会費のお支払いは、業務委託する集金代行会社を通じて、各銀行・ゆうちょ銀行、信用金庫などの金融機関より引き落としとなります。(一部お取扱いできない金融機関もございます。)
月会費のクレジットカードによる継続課金も一部の店舗にて行っております。
※毎月のフロントでのクレジットカード払い、現金払いは承っておりません。
詳細は各店舗のページにてご確認ください。各店のご案内はページ内店舗検索メニューからお探しいただけます。
変更/退会について
- Q.会員種を変更するにはどうしたらよいですか?
-
変更希望の前月1日~10日までの間にフロントにてお手続きいただきますと、翌月1日より変更となります。変更手数料1,430円(税込)が必要です。
詳しくはフロントまでお問い合わせください。
- Q.休会制度はありますか?
-
休会制度をご用意しております。手続きの受付期間は休会希望の前月1日~10日となっております。
会員としての施設利用を一時的に休止し、いつでも会員を再開できるお得な有料サービスです。 休会費は会員種によって異なります。
- Q.退会したいのですが?
-
手続きの受付期間は利用最終月の1日~10日となっております。10日が休館日の場合、前営業日の受付時間内にお手続きください。必ず書面での手続が必要です。
口頭、電話、ファックス、郵送、メールによるお届けは承っておりません。
(例)9月末で利用終了、10月から退会を希望 → 9/1~9/10にお手続きが必要です。
- Q.引越し、結婚などで住所、名前などの変更があった場合、
何か届出が必要ですか? - ご入会後に住所・電話番号・名前・緊急連絡先などに変更があった場合には、速やかに店舗フロントまでお申し出いただき、諸届出用紙へ新しい情報をご記入ください。
- Q.会費の支払い口座を変更したいのですが、どうすれば良いですか?
-
ご入会時にご契約いただいた振替業務の代行会社により、以下のようになります。
〇ジャックス社でのご契約の場合
…店舗フロントにてお申出の上、諸届出用紙に、新しい口座振替依頼書の情報をご記入ください。
もしくは、ジャックス社の窓口へ直接ご連絡ください。
ジャックス東京カスタマーサービス 0570-002277(受付時間 9:30~17:30)
ジャックス大阪カスタマーサービス 0570-005599(受付時間 9:30~17:30)〇SMBC社,JCS社の集金代行でご契約の場合
…店舗にて新しい口座振替依頼書をお受取り、ご記入・捺印の上、店舗フロントにお持ちください。〇クレジットカード払いでご契約の場合
…新たに引き落としをされるクレジットカードを所属店舗フロントまでお持ちください。店舗にて変更手続きいたします。
設備について
- Q.喫煙場所はありますか?
- アクトス敷地内は全面禁煙となっております。灰皿や喫煙場所を設ける予定はございません。
- Q.トレーニング前に軽く食事をしたいのですが、
パンやおやつなどを食べられるような場所はありますか? - フロント周りのラウンジなどで飲食していただくことができます。
- Q.入会店舗以外のアクトスの施設を使うことはできますか?
-
都度の利用料でご利用いただけます。但し、会員種により利用可能な時間や利用料は異なります。詳細はご入会の店舗にてお尋ねください。
エグゼクティブ会員は他の店舗利用時でも利用料は発生しません。
- Q.アメニティーグッズはそろっていますか?
-
お風呂やシャワールームにはリンスインシャンプーやボディーソープをご用意しております。また、パウダールームにはティッシュやドライヤーをご用意しております。
※一部お風呂の無い施設もございます。
施設利用について
- Q.【フロント】チェックイン(入館)はいつまで可能なのでしょうか?
- 営業終了時間の1時間前までにチェックイン(入館)ください。営業終了時間の30分前にはフィットネスジム、プールなどの運動施設のご利用は終了となりますのでご注意ください。
- Q.【フロント】フィットネスクラブの利用は初めてなのですが、
大丈夫でしょうか? - 初めての方でも安心してご利用いただけます。各施設のご利用方法やマシンの操作方法、運動の方法などインストラクターまでお気軽にお尋ねください。
- Q.【フロント】施設を利用するときに荷物を預かってもらえますか?
- お荷物はロッカールームのロッカーの中に保管ください。お客様自身による管理をお願いいたします。
- Q.【フロント】フィットネスジムやスタジオ、プールを利用する際の、
服装や持ち物を教えてください。 -
運動できる服装(ウェア上下)と室内用シューズ・ソックス・タオル・お飲物などをご用意ください。
プールをご利用のお客様は、水着・ゴーグル・スイミングキャップをご用意ください。
- Q.【フロント】貴重品を預ける場所はありますか?
-
貴重品をお預かりするための専用ロッカーはございません。
高額な現金・貴重品等はできるだけお持ちいただかないようお願いしております。
万が一紛失された場合でも、当社では責任を負いかねますことをご了承ください。
- Q.【フィットネスジム】インストラクターにマシンの正しい使い方を
聞いたり、運動方法を相談したりできますか? - はい、大丈夫です。インストラクターが常にジムエリアを巡回しておりますので、マシンの使い方や効果的な運動方法など、お気軽にご相談ください。
スタジオ
- Q.【スタジオ】スタジオレッスンの参加は初めてでも大丈夫ですか?
-
初めての方から運動に慣れた方まで楽しんでいただけるよう様々なスタジオレッスンをご用意しております。
レッスンの内容や運動強度、難易度はインストラクターまでお気軽にお問い合わせください。
店頭のタイムテーブルにもこれらが記載されておりますので参考にしてください。
またインストラクターは初めての方にも配慮してレッスンを行っておりますのでご安心ください。
- Q.【スタジオ】スタジオレッスンの参加に予約は必要ですか?
-
事前の予約は必要ございませんが、レッスン開始の一定時間前に参加者カードを配布し、定員の管理をさせていただいております。
レッスンによっては定員に達する場合がございますので、その場合はお早めに参加者カードをお取りいただく必要がございます。
詳細は店舗にお問い合わせください。
- Q.【スタジオ】スタジオレッスンにはどんな種類のものがありますか?
-
基礎体力の維持・向上を目的としたもの、身体を整えるコンディショニング系やダンス系、リラクゼーション系などの様々なレッスンがございます。詳しくはこちら。
各店舗で実施されているレッスンは、各店舗ページの「スタジオ」ブロックのタイムテーブル(PDF)をご覧ください。
テニス
- Q.【テニス】アクトスのテニスコートはどんなコートですか?
- アクトスのテニスコートは足腰に優しいテニス専用カーペットを使用し、雨や風、紫外線からもお客様をお守りするコートです。
- Q.【テニス】初めてテニススクールに入会するのですが、ラケットやシューズは初回のレッスンから必要ですか?
-
アクトスでは最新の試打用ラケットをご用意しております。最初は試打用ラケットを使ってレッスンを受けていただけます。
ご自分に合ったラケットをコーチとご相談ください。
シューズはカーペットコート専用のテニスシューズをおススメしています。
試し履きのシューズもご用意しております。
プール
- Q.【プール】プールで必要なものは何ですか?
-
水着(特に指定はありませんが、フィットネス用がオススメです)、スイムキャップ、タオルが必要です。
必ずキャップの着用をお願いします。
ゴーグルの着用は任意ですが、衛生面や泳ぎやすさから着用をお勧めします。
- Q.【プール】プールを利用する際に気をつけることはありますか?
-
腕時計、アクセサリー類、その他装飾品や電子機器などは外していただき、シャワーを浴びてからご利用ください。
キレイな水質を保つ為、スイムキャップを着用いただき、整髪料やメイクを落としてのご利用をお願いしております。
- Q.【プール】泳げませんがプールは利用できますか?
- 水中でのウォーキングや顔を水につけずに行うアクアレッスンもございますので、安心してご利用ください。
その他
- Q.【その他】ウェアや靴などを購入できますか?
- ご利用に際し必要となる用品用具は館内プロショップにてお買い求めいただけます。お気軽にインストラクターまでご相談ください。
- Q.【その他】館内で写真や動画を撮影してもいいですか?
- 館内での写真や動画の撮影はお断りしております。
- Q.【その他】運動する前や後に何か注意することはありますか?
-
ケガなどの防止のため、ストレッチングによる運動前のウォーミングアップ、運動後のクールダウンを行いましょう。
運動中に気分が悪くなったり、ケガをしたなどの場合には、すぐに運動を中止して休憩し、近くの方に声をかけるなどして、インストラクターまでお知らせください。
スクールについて
- Q.【ジュニアスイミング】小さい子供でもプールに入れますか?
-
大丈夫です。小さなお子様のクラスでは、水中に水平の台を入れて、水深が浅くなるように調整するため安全です。
もちろんコーチも常にお子様に注意を払ってレッスンしています。スクールの対象年齢は希望店舗のスイミングスクール入校案内をご覧いただくか店舗までお気軽にお問い合わせください。
- Q.【ジュニアスイミング】レッスンの曜日やクラスの追加や変更ができますか?
-
可能です。変更を希望される前月の1日~10日(10日が休館日の場合は、前営業日)までにフロントにてお手続きください。
翌月1日より新クラスへ変更となります。この際、変更手数料を330円(税込)が必要となります。
希望クラスが定員の場合もございますので、まずはフロントへお問い合わせください。
- Q.【ジュニアスイミング】全く泳ぐことができませんが、大丈夫でしょうか?
-
経験豊富なインストラクターがお子様のレベルに合わせ、丁寧にご指導させていただきます。
まったく泳げなくても、水が怖くて顔をつけることができなくても心配ございません。
- Q.【ジュニアスイミング】子供をスイミングスクールに通わせるのに、
何か準備するものはありますか? -
ご入会時に指定用品(水着・バック・キャップ)を購入いただきます。
その他、身体を拭くタオルをお持ちいただきます。
泳力によりゴーグルなども使用できますのでお気軽にインストラクターまでご相談ください。
- Q.【ジュニアテニス】子供をテニススクールに通わせるのに、
何か準備するものはありますか? - 室内用のシューズが必要となります。入会後はコーチと相談の上、ラケット・テニスシューズ等が必要となります。
- Q.【運動能力向上塾】運動能力向上塾に通わせるのに、
何か準備するものはありますか? -
ご入会時に指定用品(専用シューズ・バックなど)を購入いただきます。
その他、汗をふくタオルと水分補給用のドリンクもご持参ください。
- Q.【共通】警報などが発令された場合、スクールはどうなりますか?
-
悪天候などでスクールにお越しいただく事が危険であると判断した場合については、休校にさせていただくことがございます。
メールにて連絡させていただきますので、メールアドレスをご登録いただいております。