店舗からのお知らせ

【スタッフブログ】店長の推し活DAY🔥超最強を目指して⭐

2025.02.23

こんにちは!店長の辻本です\(^o^)/

いつも筋トレのことがメインだったので、今回は推し活について書こうと思います♪
みなさんは「超ときめき宣伝部」というアイドルグループをご存じですか?(=゚ω゚)ノ

“ときめく恋と青春”をテーマに、世界中のみんなにときめきをお届けするをコンセプトで活動をしている、女性6名で構成されたアイドルグループです!
ちなみに、2025年4月で10周年を迎えます(*´ω`*)

さて、前置きはこれくらいにして、ライヴに行った時のことを振り返ります。
2024年12月28日にさいたまスーパーアリーナで行われた、とき宣史上最大規模のライヴについてです。
“とき宣”を知ってファンになってから初めてのライヴだったので、この日をどんなに楽しみにしていたことか。
まさに、テンションポメラニアンです。(とき宣の”超ステップアップ”でイメージカラーが黄色担当のあきちゃんが歌っている歌詞を用いて嬉しさを表現しました)

コンサートの開場が15:00、開演が16:30なのですが、その前にするべきことがあります。
そう、物販購入やイベントブースの観覧です。
私はお昼前に“さいたまスーパーアリーナ”に到着しました。

“とき宣”は箱推しです。(全員が推しという意味です)
けど、その中での最推しが私にはいます。(その中で、最も推しているという意味です)
イメージカラーが青色の“かなみん”こと辻野かなみです。
なので、かなみんグッズを買いあさり、ライヴに向けての準備に努めました!

私にとってとき宣を知るきっかけが“かなみん”の不思議と惹き寄せられる歌声でした。
魂に響いてくる何かを感じ取りました。

後々知ることになったのですが、とき宣のパート割り(歌詞の分担)は実力主義です。
全員がレコーディングをしてからパートの振り分けがされます。
かなみんは歌が苦手な子で、過去にはセリフのみやソロパートの振り分けがもらえない事もあったみたいです。
私が知った時は、魅力的な歌声だったので想像ができませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ!

ストーリーが長くなるので省略しますが、とてつもない努力でアイドルという生き方を貫き、多くの方の人生に大きな影響を与えている尊敬すべき人が私の最推しです。

“とき宣”の全員に共通する部分ではあるのですが、「可愛い」だけの存在ではなく、芯を持った強い人たちで、長い下積み経験があって、ようやく周知されてきたアイドルです。
なので、強い想いを持った感情が歌声に憑依し、心に響いてきます。
是非、YouTubeでライヴ映像を見てみてください。

少し熱が入り過ぎてしまいました(;^ω^)
まあ私にとって、とにかく超最強なアイドルグループが“超ときめき宣伝部”ということです!

そして、話は少しとび、待ちに待った“とき宣”のライヴについてです!
1曲目がほんまにヤバかったんですよ!!!
「トゥモロー最強説」という曲から始まりました。

この曲はとき宣の数ある名曲の中でも1番好きな曲です。
とにかく前向きになれます。
失敗なんて人生にはなくて、全部が経験やし、全てに意味がある。
人から笑われるくらいの挑戦をしていこう。
やから全力で生きて学んで日々最強を更新していこうぜ!
一度きりの人生なんやから自分の可能性を信じて楽しもう。
というメッセージと解釈して、とき宣のみんなから力をもらっています。

という感じで1曲ずつ感動し、号泣しながらライヴは進んでいきます。笑(/・ω・)/

そして、もう一曲だけいいですか!
最推し“かなみん”のストーリーがフラッシュバックしてきて感動する曲があるんです。
その曲は“エンドレス”という曲です。
最後のサビ前のパート、通称“落ちサビ”がとにかくヤバいんです。
紹介させてください( `―´)ノ

「最初の一歩が 小さく見えるまで 走り続けるよ 紐が解けても」

もう大号泣確定ですよ(´;ω;`)ウッ…
ライヴで生で聴いたときはほんまに感動しました。
過去、パート割りがもらえず悔しい日々があった中、悔しさを表に出さず“とてつもない努力”を継続して勝ち取ったこの落ちサビは勇気をもらえます。
この歌詞はまさに“かなみん”のアイドルとしての背景が重なり心を打たれます。

継続する事の大切さ、小さな積み重ねが大きな一歩になるということを教えてくれます。

大きな結果の前には小さな積み重ねがある。
成し遂げたい夢から逃げず、小さなできたを増やすことでしか現実は変わらない。
大丈夫!私にもできたよ。
どんな困難があっても、できることから始めてみよう。
振り返った時にその“できた”ことが積み重なり、大きな一歩となり前に進んでいるから。

というメッセージとしてかなみんから受け取っています。笑(/・ω・)/

そんなこんなでライヴも終了して、無事推し活ができた一日となりました。
とにかく、ライヴ中は「かなみーん!」と大きな声を出したり、コールをしたり、日々の「ありがとう」という感謝をとき宣のみんなに伝えたりと充実しました(*´ω`*)

もちろん箱推しではあるので、赤色担当の「ひとちゃん」、ピンク担当の「おはる」、緑色担当の「ひよりん」、紫色担当の「ジュリア」、黄色担当の「あきちゃん」の名前もしっかり大きな声で叫びました( `―´)ノ

超最強な人生にするため、日々最強を更新していこうと改めて感じた1日でした(*’ω’*)

店舗ページへ戻る