店舗からのお知らせ

【足がつる(こむら返り)】改善

2020.11.22

コロナウイルスによる様々な活動が自粛され、身体活動が減少し体力低下や"フレイル(心身の活動低下)などが進む懸念があります。

コロナ対策は、今まで以上の自助努力(手洗い・うがい、マスク着用、消毒清掃、換気など)で健康な身体は、コロナ前と変わらず維持・向上していきたいです。

この会では「足がつる(こむら返り)」を取り上げてみます。

・日常生活で足がつる。

・運動中に足がつる。

・寝ている時に足をつって目が覚める。

・座り仕事(パソコン作業や・車の運転など)最中に足がつる。

 活動時や睡眠時に足がつる(こむら返り)経験は、ございますか?

私は、学生時代に水泳をやっており、よく足(足裏)、ふくらはぎ周辺をつることがありました。

自分の意志で動かしている体、筋肉が急に痙攣(けいれん)を起こすことがあります。筋肉が継続的に収縮した状態です。原因は、神経伝達の問題です。

足を激しく使用する運動(テニス、卓球、サッカーなど)でなりやすいです。

私は、水泳から競泳に変わり、上記に当てはまっていました。

偏食でミネラル不足でも起こります。(食事栄養バランスを考えずに摂食していると陥ることがあります。)

冷えやむくみが気になる。(特に更年期)

改善方法

・改善前に先ず対処方法です。"つる(こむら返り)"は、筋肉が縮んだ状態です。これを伸ばしてください。

~ 改善 ~

足裏がつれば、足裏をストレッチしましょう。

※揉まない!(写真:トップに投稿しています。)

・汗をかいて、エネルギー不足が原因かもしれません。寝ることもエネルギーを使います。汗もかきます。 エネルギーと水分補給(下記に例を挙げております。)

・お酒とコーヒーの飲みすぎは、脱水に陥ることがあります。(アルコールとカフェインを含む飲み物は、利尿作用を増加させます。)日常生活での飲料を見直してみましょう。

・冷え性の方は、筋肉が冷えて血行が悪くなり"つる"ことがあります。

・加齢による筋力低下、ホルモンバランスが原因になることも考えられます。

・偏食に関しては、栄養バランス(カルシウム・マグネシウム・ミネラル・ビタミンE)を見直しましょう。摂取できていますか?

・神経伝達に必要なスポーツドリンク摂取が運動時や睡眠時に足が"つる(こむら返り)"の方にはお勧めです!

※電解質(イオン)を摂ること。ポカリスエットなど。

・最後に足の運動【つま先立ち&かかと立ち】を準備運動で行ってから運動を始めてみてください。(写真↓)

アクトス香久山店でもご案内させて頂きます♪