店舗からのお知らせ
おうちdeトレーニング(1回目)
2020.05.11

みなさん
最近は、おうちで過ごす時間が多くなっているかと思います(>_<)
ここでは
そんな今だからこそおうちで出来るトレーニング法を
ご紹介いたします(@^^)/~~~
今回の担当は、村上尚央人くん!(^^)!
現在、大学2年生で
野球部にも所属しています(^^)/
体力には自信あるみたいです(笑)
村上君と一緒に
Let'sチャレンジ!!
まずはバックエクステンションから♬
使う筋肉
脊柱起立筋(背骨に沿ってついてる筋肉)
大殿筋(お尻の筋肉)
★正しいトレーニング方法★
- 足を伸ばしてうつ伏せの状態になります。
- 手と足を浮かせてお腹だけで体を支えます。
- ※足を下ろしてやると負荷を軽減できます。
- 手足を上げた状態で5秒キープ。
- ゆっくりと手足を下ろします。
- ~4の繰り返しです。
※足を下ろしてやると負荷を軽減できます。
回数は10回を目安に!
5秒キープしている間は
息を止めないようにしましょう!(^^)!
村上君は10秒キープに挑戦!
10回終わった後も涼しい顔をしていました(^^;
さすが野球部!
皆さんも10秒キープに是非チャレンジしてみてください!!
次はリバーススノーエンジェルに挑戦♬
使う筋肉
広背筋(脇腹、脇下辺りの筋肉)
脊柱起立筋(背骨に沿ってついてる筋肉)
★正しいトレーニング方法★
- うつ伏せになって寝る。
- 両腕を腰から少し離れた位置にまっすぐにおろし、床から浮かせる。
- 大きく円を描くように両手を頭上までゆっくり持ってくる。
- 広背筋を意識しながら円を描くように両腕を元の位置に戻す。
- 2~4の繰り返しです。
こちらも回数は10回を目安に!
余力のある方は足を浮かして行ってもOK!(^^)!
村上君は足を浮かして挑戦!
背中を意識して手をゆっくり動かす方が
効果をより感じられたみたいです(^^)
さっきのバックエクステンションの消耗からか
最後は足がぷるぷる震えていました(笑)
皆さんも無理せず、
種目間のインターバルはしっかりいれましょう(/・ω・)/
最後はエアフルタウン!♬
使う筋肉
広背筋(脇腹、脇下辺りの筋肉)
★正しいトレーニング方法★
- 直立して腕をYの字になるように伸ばします。
- しっかりと胸を張って、肩甲骨を背中へ引き寄せます。
- 肘を曲げて、腰へ向かって動かします。
- 脇が閉じきる直前まで肘を近づけたら、ゆっくりと1の状態に戻ります。
- 1~4を繰り返します。
呼吸は忘れずに!
肘を曲げるときに息を吐き
伸ばすときに息を吸うように行いましょう!
広背筋を意識して10回を目安に頑張りましょう!(^^)!
これ、見た目以上に効くみたいで
村上君もびっくりしていました(≧▽≦)
本日はここまで!
こんな時だからこそおうちdeトレーニング!!
いい汗流して心も身体もリフレッシュしましょう(^^)
そして!
次回の担当は橋本大里くん!
胸のトレーニングになります♬
乞うご期待!!