店舗からのお知らせ

春こそ筋トレを始めるチャンス!続けるためのコツ5選

2025.04.15

暖かくなってきて、なんとなく体を動かしたくなる季節、春。新生活や新年度が始まるこの時期、「何か新しいことを始めたい!」という気持ちになりますよね。

そんな春こそ、筋トレを始める絶好のタイミングです。でも、「やる気はあるけど、続けられるか不安…」という人も多いはず。

今回は、春から筋トレを始めて“続ける”ためのコツをご紹介します!


1. 目的をはっきりさせよう

「夏までに腹筋を割る」「肩こりを改善したい」「体力をつけて疲れにくくなりたい」など、筋トレをする理由を明確にしておくと、モチベーションが長続きします。

ポイントは、“自分にとってリアルな目的”にすること。誰かと比べるのではなく、「自分がどうなりたいか」を大事にしてください。


2. 無理しないメニューから始める

最初からハードすぎるトレーニングをすると、筋肉痛や疲労で心が折れがち。初心者は、1回10〜15分程度の軽めのメニューからスタートしましょう。

おすすめはスクワットやプランク、腕立て伏せなど、自重トレーニング。器具がなくてもできるので、始めやすいです!


3. スケジュールに組み込む

「気が向いたらやる」ではなく、「月・水・金の夜9時は筋トレ」と決めてしまうのがコツ。習慣にすると、だんだんやるのが当たり前になってきます。

スマホのカレンダーに通知を設定しておくと忘れにくくて◎


4. 見える化してモチベアップ!

トレーニングの記録をつけたり、ビフォーアフターの写真を撮ったりすることで、自分の成長が目に見えて分かるようになります。

アプリやノートを使って「今日は何をやったか」「どう感じたか」を記録するのもおすすめです。


5. とにかく楽しむ!

好きな音楽をかけながらやったり、推しの筋トレYouTuberと一緒に動いたり、自分が「楽しい!」と思える工夫をどんどん取り入れてみてください。

筋トレ=つらい、じゃなくて「今日も体を大事にできたなぁ」と思える時間になると最高ですね。


最後に

春は「何かを始める力」が自然と湧いてくる季節。筋トレも、そのエネルギーに乗っかって始めてみると、案外スッと続くものです。

焦らず、無理せず、楽しみながら。
この春、あなたも“筋トレ生活”を始めてみませんか?

店舗ページへ戻る