店舗からのお知らせ

「運動×心・睡眠」

2022.04.30

いつもご覧いただきありがとうございます。


今月のテーマは、「運動×心・睡眠」です。

~健康な身体には、健全な精神が宿る!~


もう一つ良く言われる言葉で、『病は気から...』とも言います。

・今、身体の調子があまり良くない方、心は元気ですか?

・今、精神的にツライ、ストレスが溜まっている方、身体は大丈夫ですか?

当り前のことなんですが、中々頭では分かっていても・・・


またこの時期『5月病』という言葉があるように、心身ともに疲れが出やすい時期でもあります。

そこで今月は、心も身体も元気でいるために

・普段の生活から気をつけること

・「運動と心の関係」~運動が心にもたらす効果~

などについてお話したいと思います。


<ストレス>

 
まず最初に、『ストレス』について考えてみましょう。

ストレス1.png

『ストレス』の原因は人それぞれ様々ですが、心の面では、

「イライラ」

「感情的」

「無気力」      

「憂鬱」

「注意力散漫」などなど、精神的に余裕がなくなり心が辛くなっていきます。

イライラ.jpg

自分ではどうしようもない、耐えられないなどひどい場合は、追いつめられる前に、心療内科などの受診をおすすめします。


ストレスでは、身体にも不調が現われます。

「頭痛・動悸」

「肩こり・腰痛など節々の痛み」

「倦怠感」                

「食欲不振・胃痛・下痢」

「不眠・寝つきが悪い」 などです。

頭痛.png



ただ、適度なストレス(プレッシャー)は、自らを奮い立たせる活力ともなりいい意味でのストレスなんですが、過度なストレスは前述のような心身にさまざまな異常をきたします。



<ストレスと上手に付き合っていくコツ>


1.
「ストレス」に気付く
   

まず、前述のような症状が出てきたら、「ストレスがたまってきているな」ということを自覚することが大切です。

ストレスがたまってきていることにいち早く気づけば、ストレスを解消するための適切な対応をとることができます。


2.我慢しない    

一時的なストレスなら時間が解決してくれますが、人間関係や家庭の問題など、ストレスに気付いても逃げられないものはどんどん溜まっていきます。

この場合状況は悪化して行く可能性が高いので、その時は我慢せず逃げ出す(逃げることは生物の本能で悪いことではない)か、それが無理なら、次の発散方法を試してみてください。


3.ストレスの発散方法

1.バランスの良い食事と甘いもの(やけ食い×)を摂る

2.趣味に没頭して日常を忘れる

3.親しい人と話してたくさん笑う  

4.適度な運動習慣とストレッチ

5.睡眠の質を上げる

るんるん.png
などです。

4.適度な運動習慣とストレッチ」は、次回たっぷり紙面を割いてお伝えします。

5.睡眠の質を上げる」も、とても大切なことなので今月後半にご案内します。


1.バランスの良い食事と甘いもの(やけ食い×)を摂る

まずは、過去配信(3/13配信 「バランスのよい食事」) 

をご覧ください。

食事バランスが崩れることは身体の不調につながるので、偏った食事にならないように心がけましょう。


➢「ストレスがたまると甘いものが食べたくなる」という方、

自分の好きなおやつを食べると気分転換にもなりますよね!

甘いものを食べることは科学的にもストレスに対して効果があると言われています。

※ブドウ糖は脳のエネルギー源

※何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」です。食べ過ぎにはご注意!!

お菓子.png


2.
趣味に没頭して日常を忘れる

3.親しい人と話してたくさん笑う

この2つは、脳や神経に作用(副交感神経が優位に働く、脳内物質ドーパミンなどを増やす)し、楽しさ、安らぎ、安心感を感じるようになるとされています。


<おまけ>

『ストレスチェック』をしてみよう!

ご自身で出来るストレスチェックサイトをご紹介します。

・簡易ストレス度チェックリスト

http://www.city.nagasaki.lg.jp/contents/hoken/antisuicide/checklist.php?size=

・5分でできる職場のストレスチェック

https://stresscheck.mhlw.go.jp/




最後までご覧いただきありがとうございました。

次回は、今月のテーマ「運動×心・睡眠」のメイン

「ストレス解消~運動・ストレッチ編~」です。

適度な運動習慣やストレッチは、ストレス解消につながります!

是非、ご覧ください。

友だち追加 友だち追加

店舗SNSはこちら